Home > オレンジX 使用用途【洗剤】

使用用途【洗剤】 薄めて使うからとても経済的


- 油汚れを落とすなら、セルローススポンジ又はアクリル毛糸で編んだタワシ と相性がよいのでおすすめです
![]() |
![]() |
![]() |
セルローススポンジ | アクリル毛糸で編んだタワシ | 目盛は10目盛ついてます |
- 専用スポレーボトルには10目盛りついていますので希釈するのに便利です
- お子様がお掃除のお手伝いをするならオレンジエックスで!
- キャンプ場でも使えます
5~100倍に薄めて
あらかじめ希釈した液を作っておくと便利です



ガスレンジ・オーブン・換気扇・トイレ・運動靴(上履き)
車などの機械油の汚れ・自転車などのサビ落とし
シールはがし・タバコのヤニ、松ヤニ落しに




台所の汚れ(食器洗い・冷蔵庫)
浴室・トイレの掃除(消臭・抗菌効果抜群)




拭き掃除 (床・たたみ・壁・窓ガラス・鏡)
洗濯 (毛・シルク・綿・混紡・学生服・毛布・カーテンなど)
下駄箱や靴の中の抗菌・消臭
ペットのスキンケア


掃除
床拭きはもちろん、材質さえ大丈夫なら壁紙の汚れも驚く程きれいになります
特にタバコのヤニが落ちるので喜ばれています
- 電子レンジ、ガスレンジの汚れを落とし、庫内の嫌な臭いも無くなります
- 電子レンジの庫内、調理台、シンク、洗面所なども、セルローススポンジがおすすめ 傷を付けずにサッと汚れが落ちるので、清め拭きも必要ありません
- オレンジXで拭き掃除をすると静電気によるホコリがつきにくくなります
ひとたびオレンジXで掃除を始めると、あきらめていた汚れはもちろん「こんな所もキレイになった!」
どんどん掃除の範囲がひろがって・・・「掃除が楽しくなる洗剤です」 とご愛用者様から喜ばれております
レンジ庫内 | 壁 | 食べこぼしカーペット |
![]() |
![]() |
![]() |
レンジ庫内の汚れや臭いもスッキリ | テーブル脇の壁も汚れがち 簡単に拭き取れます |
何度となく、汁物をこぼされた カーペットですがオレンジXさまさま! と実感 |
![]() |
「オレンジX お掃除ガイド」をPDFファイルでご覧いただけます。 (PDFファイルを表示・印刷するにはAdobe Readerが必要です。ダウンロードはこちら) |
食器
手荒れのひどい方にもおすすめ

- 食器の油汚れは、あらかじめティッシュオフしておくと洗剤も少なくてすみます 10倍から100倍液を汚れに応じて適宜ご利用ください
- セルローススポンジ 又は、アクリル毛糸タワシと相性が良く、洗剤の量も少なく 油汚れもスッキリ落とします
- 食器洗浄機にお使いの場合は、100倍希釈液を直接食器などに吹き付けてご利用 ください。食器洗浄機内のカビ臭も無くなります
注1)食器洗浄機内のゴムパッキングになるべく掛からない様吹き付けてください
注2) スチロール樹脂製品についての注意はこちらをご覧下さい
洗濯
洗濯機での洗濯、衣類の手洗いに...柔軟効果もあります
![]() |
希釈液の中で優しく手もみ 洗いした後、軽くすすいで脱水 (写真は約100倍 汚れの気 になる所は重点的に) |
- オレンジオイルのリンス効果で柔軟剤は不要です
- 汚れの目立つ部分は先に原液で手もみ洗いをした後、 原液約30ml~洗濯量に応じ適量を入れて洗ってください
- すすぎは1回でOK (洗濯用洗剤と併用する場合すすぎは2回)
- シルク・ウール等おしゃれ着は約100倍液で手洗い後、軽くすすいで洗濯機で脱水
- 汚れがちな学生服もポリエステルやウール混合素材なら洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えます。(型崩れが心配の方は、汚れた部分にスプレーしてふき取るだけでもクリーニングに出す回数が減らせます)
- 学校の上履きなど、希釈液つけおき洗いすれば、汚れもニオイもスッキリ
- 洗濯機に使うと、衣類の汚れだけでなく、洗濯槽のかび臭も無くなります
その他
タバコのヤニ・松ヤニ・シール・さび・頑固な汚れ等は約5倍で
機械オイル、タールの汚れ、釣り道具の洗浄・洗濯に

- 生もの調理の後の洗浄・消臭・抗菌に最適です。(つり道具のお手入れに是非)
生ゴミなどに吹き付けておくと消臭され小バエもよりつきにくなります
もちろん手に付いてしまった生臭さ、ニンニクの臭いもオレンジエックスで手洗いすれば消臭できます - 洗面台の排水口にできやすい赤いカビなら吹き付けて放置するだけで落ちます
取れ難い場合はブラッシングしてください
蛇口の水アカにオレンジエックスを吹き付けて、固く搾ったセルローススポンジ で拭けばピカピカです
水回りのカビ発生しやすい場所に掃除後に吹き付けておくと黒カビも赤カビも 生えにくくなります
※強力なカビ取り剤(酸/アルカリ溶剤)ではありませんので、手間はかかりますが健康の為にひと手間惜しまずお掃除してみませんか? - 松ヤニクリーナー ハンドボール、生け花などで鋏や剣山に付着する松ヤニ落しにおすすめです
- ヤニ、松ヤニ、シール剥がし、サビ落とし、頑固な汚れには5倍液を塗布してしばらく時間をおくと効果的です
- プラモデル → 接着剤として原液をハケに染み込ませて使用してください