Home > オレンジX 使用用途 【ペットケア】
使用方法【ペットケア】


消臭力No.1として飼い主様から支持されています
- 犬・猫はもちろん、小動物のケージやペット用品のお掃除に
気になるペットの匂いも消え、洗浄・抗菌効果もあるのでとても便利 - お掃除の後ペットがなめても心配なし
- お散歩のエチケットウォーターとして
- ブラッシングなど毎日のスキンケアで、簡単お手入れ
10~100倍に薄めて
10倍~100倍液を用途に応じてご使用下さい。
天然原料が主成分(合成洗剤ではありません)だから、ペットのデイリースキンケア、ゲージのお掃除、
ペットの食器、床掃除、ペット用品のお洗濯、おもちゃの洗浄など、お掃除の後ペットがなめても心配
ありません。
※倍率はあくまでも目安です。汚れの落ち具合に合わせてお好きな倍率で最適濃度を見つけてください。
※原液を直接ペットに使用することは絶対にしないで下さい。
![]() |
![]() |
|
![]() |
排泄後の抗菌・消臭に。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
身体の汚れ拭きや、ペットのシャンプーにも使えます。 |
|
![]() |
||
![]() |
お散歩の前後に、ブラッシングケア、デイリーケアに。 |
|
![]() |
※姉妹品のクレンジングモイストタオル・モイストフォームシャンプーも併せてご利用下さい。
ペットにもやさしい洗剤

ケージの掃除
ケージの汚れがひどい場合、オレンジX50倍スプレーで噴きつけてしばらくおいて、
こすり洗いした後、水で洗い流す、または雑巾で拭いてください。
ケージ内の排泄物除去後に散布すると消臭効果・抗菌効果があるので悪臭が消え、ハエなどの虫が寄りつきにくくなります。
※ケージの素材が不明な場合、目立たないところでテストしてからご使用ください
トイレの失敗もサッと一拭き
室内でトイレ以外の場所でおもらしした場合、10倍液で拭くと汚れも悪臭も
しっかりとれます。
ブラッシングケア

お散歩の前後にシュッとひと拭き
オレンジX100倍液をスプレーしてブラッシングすると、毛玉になりにくく、
毛並みが良く、ツヤもでて、オレンジの香りが嫌いなノミ・ダニ・蚊がよりつきにくくなり大変喜ばれております。
出来てしまった毛玉には
毛玉部分に20倍液をスプレーし、充分しみこませます。
くし通りが良くなり毛玉が取れやすくなるので、後は洗い流して下さい。
(お湯をスプレーして、ドライタオルで拭き取ればより簡単です)
散歩後のデイリーケアやフェイスケアに
オレンジX100倍液をタオルまたはコットンに湿らせて、お散歩から帰った後の
足の汚れ・お尻の汚れ・身体ついた汚れやばい菌・目ヤニ・涙やけ・お口回りの汚れ
を優しく拭きとってあげて下さい。
毎日の事だから、手軽に使いたい!という方のために、
保湿成分を配合した「オレンジXクレンジングモイストタオル」もございます。

イヤークリーナー

オレンジX20倍液を綿棒にたっぷり染み込ませて、耳穴のそうじをします。
汚れ具合、頻度に合わせて倍率は変えてください。
耳ダニ予防にも効果的です。
ペットのお洋服のお洗濯に

オレンジX100倍液でシルク・ウールなどのオシャレ着洗いができますので、
ペット用のお洋服もひとつひとつ丁寧に洗えます。
シャンプー

ペットシャンプーとして ~犬種を選ばす、子犬から老犬まで~
オレンジⅩ50~100倍希釈液を全体にスプレーして馴染ませるか、
ペット用バスに希釈液のお湯を張り入浴させながらマッサージするように
優しく汚れを落とした後、シャワーで軽く流して下さい。
(被毛の長い仔は軽くブラッシングしながら洗い流すと良いでしょう)
消臭効果抜群!リンス効果もあり、毛並みツヤツヤ・サラサラ・フワフワで
サロン並の仕上がりです。
敏感肌の仔は勿論、子犬から老犬までお使いいただけます。
※オレンジX希釈液の残り湯は捨てずにムダ無く再利用!
お庭や玄関周りに残り湯をまきながらお掃除すれば、防虫・消臭・芳香効果で
すっきりさわやか

シャンプーはどうしても泡が立たないとものたりないとお感じになる飼い 主様のご要望にお答えして、「オレンジXフォームシャンプー」を開発しました。
内容成分にこだわり、目指したのは敏感肌用、ベビーシャンプー。
やさしい泡で汚れをそっと包み込んで洗って欲しい、だから、優しい泡がそのままでてくるフォームポンプを採用しました。
是非一度お試しください。
抗菌・消臭目的

飼い主のマナーとして
お散歩中のマーキング、排便後のエチケットウォーターとして、オレンジXが
大活躍です。
「それ、何ですか?良いニオイですね」
「オレンジXです、消臭力・抗菌力抜群ですよ」
こんな飼い主様同士の会話からオレンジXの輪が広がり「お散歩にオレンジXを
持っていないと恥ずかしくなります。」とご愛用者様の声。
飼い主様のモラル向上に指示されるようになりました。
また、お外からばい菌を持ち帰らないように、オレンジXでスキンケアすると効果的です。
ペット感染症に注意しましょう
オレンジXで飼育環境を清潔を保ちましょう。
ベット・ソファー・カーテンにオレンジX希釈液50倍を直接拭きかけて抗菌・消臭が手軽にできます。
ペットのベット、ソファーなどは丸洗いできなくても簡単にスプレーして、こまめにおそうじができ
ます。
オレンジXを十分吹き付けて、天日または日陰干しするとより効果的です。
布製のベットは、汚の目立つところは10倍液で(倍率は汚れ具合に応じてかえてください)、使用済み
歯ブラシなど、やわらかいブラシで生地をいためないようにブラッシングまたは手もみ洗いして、お湯
でしぼった雑巾で清め拭きして乾燥させて下さい。
(素材を痛めないか、目立たない所でテストしてからお使い下さい)
ペットへの使用は、「人に安心して使えるから、ペットにも安心」と動物病院の先生方からのご提案を
もとに、ブリーダー様をはじめペット関連企業様に推奨されるようになりました。
希釈タイプだからこそ、その仔にあったオリジナルケアができるのです。
ご使用者の皆様がオリジナリティあふれる使用方法で楽しみながら生活の一部にオレンジXを取り入れて
頂き、人とペットの感染症予防の為にも清潔でリラックスできる空間づくりのお手伝いをさせていただ
ければ幸いです。
